超音波診断

超音波診断

腹部超音波

腹部の主な臓器(肝臓・胆嚢・膵臓・左右腎臓・脾臓)の状態に加え、胆管の変化や腹腔内のリンパ節腫脹や腹水の有無も観察します。膀胱に尿をためた状態であれば、膀胱粘膜の確認もいたしますし、子宮・卵巣といった婦人科臓器の状態の観察も行います。
気になる症状がなくても、健康診断で肝機能や腎機能の異常が出た方や、尿潜血や尿たんぱくが検出されている方は受診された方がよいでしょう。また、糖尿病を発症された方は膵臓の病気が隠れていることがありますので、定期的に検査をお受けになられますようお勧めします。

  • 腹部肝臓1
    腹部肝臓1
  • 腹部肝臓2
    腹部肝臓2
  • 腹部胆嚢
    腹部胆嚢
  • 肝臓と右腎臓
    肝臓と右腎臓

頸動脈エコー

左右の首の動脈の状態を超音波で観察します。IMC(内膜中膜複合体)の厚さが大切です。計測をして肥厚が認められる場合は、動脈硬化が進行しないようにコレステロールや血圧の治療を進めるとともに、プラークが付着していれば血栓予防の治療も必要になります。糖尿病や脂質異常症で治療中の方や高血圧や肥満のある方は、定期的に動脈の状態を確認しましょう。
頸動脈エコー

甲状腺エコー

甲状腺は首の正面にある蝶のような形の甲状腺ホルモンを分泌する大切な臓器です。超音波検査では、腫瘍や炎症などがないかを確認します。
検診や診察で甲状腺の腫大(腫れ)やしこりを指摘されたことのある方は、症状がなくても検査を受けましょう。
甲状腺エコー
甲状腺画像

乳腺エコー

乳癌・乳腺症・乳腺線維線腫などの乳腺内の病変の検出のために必要な検査です。小さなものは5mm程度から発見出来ますが、正確な技術と経験に基づいた高い診断能力が必要です。検査日には福成弘美技師が検査を行い、所見の診断と結果説明は乳腺外来で行います。乳腺外来の診療日には担当の乳腺外科医師 越田佳朋が施行致します。
甲状腺エコー
乳腺画像

体調に合わせてお気軽にご相談下さい

体調に合わせてお気軽にご相談下さい

  • 喘息
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 漢方外来
  • 禁煙外来
  • プラセンタ療法・点滴療法
  • 超音波診断

Page Top