ホーム
医院案内
医師紹介
診療案内
施設案内
アクセス
初診の方へ
WEB予約
Menu
ホーム
医院案内
医師紹介
診療案内
施設案内
アクセス
初診の方へ
ブログ
WEB予約
HOME
スタッフブログ
スタッフブログ
乳腺科ドクターより
糖尿病専門医より
院長より
開業8年を迎えました。9年目も宜しくお願いします。
2023年1月31日
院長より
第8波で始まった2023年ですが、早1か月が経過しました。 当院は2023年1月15日に開業して8年を迎えました。千歳船橋での診療は自身9年5か月となります。 地域の皆様には大変お世話になっており感謝の気持ちでいっぱいです。 今季は3年ぶりにインフルエンザの流行がある冬場となっていますが、ようやくCOVID19は落ち着きつつあるようです。 予約受診へのご協力と発熱診療への...
続きを読む
発熱が無くても感冒症状の際は「発熱外来」をご利用下さい。
2022年11月27日
院長より
一時的に減少していた新型コロナ感染者は、緩やかですが再度増加傾向となっています。加えて、今年の冬はインフルエンザ感染症の拡大が懸念されています。 発熱や感冒症状の時に市販の感冒薬や手持ちのカロナールを内服する方も多いかと思います。内服により一時的に解熱し症状が軽快しますが、感染症が無くなったわけではありません。熱がなくても、咽頭痛や咳など上気道感染症の症状がある場合は通常診療時間帯には院内に入...
続きを読む
インフルエンザの予防接種が始まりました。
2022年10月10日
院長より
令和4(2022)年10月3日からインフルエンザワクチンの予防接種が始まりました。今季は十分なワクチンの量が確保されています。厚生労働省からは、65歳以上の高齢者から優先して順次接種を受けるように通達が出されています。予約はオンラインでも取れますので是非ご利用下さい(チメロサールフリーワクチンは数に限りがありますので、お電話をお願いします)。 今年の冬にインフルエンザと新型コロナが同時に流...
続きを読む
秋からの外来診療について
2022年9月25日
院長より
嵐のような“第7波”は過ぎ去り、発熱のお問い合わせは落ち着きつつありますが、ご相談いただく発熱の方の中には、まだ新型コロナ陽性になる患者さんが一定数いらっしゃいます。 咳・発熱・下痢などの体調不良の診療は、感染予防のため一般の診療と分けて行っておりますので、引き続きご協力をお願いします。診療ご希望の場合は、まずオンライン診療にご登録頂きお待ち下さい。順次診療を開始致します。 インフル...
続きを読む
“診療ガイドライン”について
2022年9月25日
糖尿病専門医より
医師が診察するにあたっての指針・マニュアルとなるものに、“診療ガイドライン”というものが存在します。 「糖尿病の合併症を防ぐために、HbA1c 〇%未満を目指しましょう」「血圧 〇 mmHg以上が続いた場合は、お薬を飲んだ方が良いです」とお話することがあります。これは決して個人の感覚で数字を決めて伝えているのではなくて、多くの研究データをもとに作られた診療ガイドラインの内容をお伝えしている...
続きを読む
発熱外来がひっ迫しています。
2022年8月4日
院長より
6月30日から急に発熱診療のお問い合わせが増えています。まずはオンライン診療の手続きを行って頂き(ホームページの水色のQRコード)ご自宅で待機していただくのですが、診療開始まで3時間以上のお待ち時間になってしまう日もあります。その間、電話のお問い合わせはひっきりなしで診療が度々ストップしています。 小さなクリニックで1~2名の医師が通常診療ののちに行っていますので、直ぐに全員に診療をお受け...
続きを読む
糖尿病外来医師よりご挨拶
2022年5月28日
糖尿病専門医より
本年4月より木曜日の糖尿病外来を担当しております佐々木裕伸と申します。前任の瀧口先生より引き継いで診療を行っております(7月第2週からは火曜日午前中も担当します)。 自己紹介です。普段は慶應義塾大学病院で糖尿病の診療を行うとともに人間ドック受診者様の健康管理をしています。昨年までは大学院にも在籍していて、血糖値を下げるホルモンであるインスリンが分泌される膵ベータ細胞の研究をしていました。 糖尿病...
続きを読む
健康診断について
2022年5月21日
スタッフブログ
当院では内科診察は女性内科医師が行います。 新型コロナウイルス拡大前は、予約無しでのご来院に対応して参りましたが、感染拡大防止や待ち時間短縮のために現在はご予約での受診をお願いしております。 区民健診や会社に提出する定期健康診断・雇用時検診もご予約での受診がおすすめです。 健康診断をご希望の方は、事前にお電話かご来院でのご予約をお願い致します。必要書類のご記入やご自宅での事前採...
続きを読む
糖尿病外来担当医変更のお知らせ
2022年5月21日
糖尿病専門医より
2022年4月から毎週木曜日(9時半~12時半)の糖尿病外来は慶応義塾大学の佐々木裕信医師が担当となりました。 月曜日につきましては、 7月11日 まで引き続き瀧口医師が担当しますが、それ以降は毎週火曜日9時半~11時半に変更となり、担当医は佐々木医師です。 なお、湯浅幸子医師の水曜日の外来は月1回に変更となっています。 度重なる変更となり受診される皆様にはご迷惑をおかけします...
続きを読む
乳がんが増えています!
2022年5月21日
乳腺科ドクターより
コロナ禍が始まり2年以上が経過し、新型コロナ感染症が身近な日常となりました。 新型コロナ感染症の拡大以降、常に懸念されていることの一つが『受診控え』によるガンの発見の遅れです。 感染症を恐れ必要な検査を受診せず、ガンの早期発見が遅れてしまうことは残念なことです。 しばらく乳がんが未受診の場合は、早めに検査の予約を入れましょう。また、乳がんは体表のガンで自己触診で発見できることも...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
…
10
»
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。